若井麗華 毛羽立つFELT展

若井麗華 毛羽立つFELT展

【ハトtoハート Felt Sculpture】展覧会を開催いたします。今回は、袋状フェルトのいくつかの手法の比較を楽しみながらの彫刻的フェルトのオブジェ「モフモフ・フワフワ」満載のフリースフェルトをいろいろな毛質を使って作り比べてみました。 会期が緊急事態宣言中となってしまいましたので来場できない方々へ 展覧会場の写真やギャラリートーク動画をホームページやインスタにアップし、会期中の発信も予定しております。告知のご案内をいたしますので、ご興味のある方はご連絡ください。みなさんと繋がれることを楽しみにしております。...
Rub Sheep

Rub Sheep

こするヒツジより硬く!より綺麗に!フェルトを作る為の道具です。 擦ったり、シワを伸ばしたり、手だけでは形が造り難い作業に便利です。また、手に力が入りにくい方にも最適です。     例えば・・・帽子やバッグを木型に入れて成形する時。ルームシューズの丸みや底面をしっかり縮めて形を出したい時。もっと硬く縮絨したい時。生地の輪郭を整えたい時 ◉ 使用方法 毛をこそげ落としたい時は直接擦り滑らかな表面を作りたい時はビニールにくるんでご使用ください。...
その時フェルトはできた!

その時フェルトはできた!

聖書の創世紀に出てくる「ノアの箱舟」にまつわるお話です ノアと家族そして大切な家畜たちは、神様のお告げにしたがって洪水がやってくる前に急いで舟に乗り込みました。大切な家畜の中には羊たちもいました。箱舟の中は狭い場所ですから、羊たちは動く度に、そして体がすれ合う度に毛が床に抜け落ちました。その羊毛の上を押し合いへし合い羊たちは足踏みし、おしっこをし、また足踏みし、という様に床の毛は、暖かい尿と羊のひづめとで航海中踏みつけられ続けました。やがて洪水も納まり漂いついた地にノアは家畜たちを降ろしました。...
ワークショップ【プレフェルト 可能性を探る】VOL.1 & VOL.2

ワークショップ【プレフェルト 可能性を探る】VOL.1 & VOL.2

FULZEN LAB Webサイト開設記念 ワークショップ  【プレフェルト 可能性を探る】VOL.1 & VOL.2 2020年度の対面講座は全て休講にしておりますが、Web開設記念として、単発講座を以下の通り開催いたします。自粛期間中に、お手持ち羊毛の仕分けをされた方が多いようでしたが、そろそろフル活用する良い時期ですね!ワークショップでウォーミングアップしながら、アイデアの引き出しをバージョンアップしてみてください。...