羊の毛でフェルトを盛る!
縫い目が無く生地を作れるのは羊毛の特性を生かしたフェルトならではです。
縫い目のない袋状は、平らなものから立体的なものまで形を作ることができます。
型紙の工夫、積層による生地の薄~厚、最後の仕上げに型or手を用いるのか?などなど
同型紙からスタートしても、とても幅広い可能性が展開できます。
フェルトをつくっていると・・・
どんな型紙から、どんなカタチをつくろうか?!とおもしろさが転がり出します。
2024年は、しっかり学ぶ基礎講座と袋状フェルト&レリーフ技法を合わせた応用講座を企画しました。
技法を身につけながら、おもしろがりながら、秋冬に使えるフェルトをつくります!
以下3つの講座をご案内いたします。 FELT基礎技法 フェルトの基本を集中して学びたい方へ 『しっかりとしたフェルト生地が作れるように。目的に合ったフェルト が作れるように!』
応用講座
A:絞り染め造形でつくる
&プリーツバッグ
B:彫刻的フェルトでつくるオブジェな帽子
Bonnetにアイコンを盛る
FELT基礎講座
3日間で学ぶ基礎技法
日程:8/ 2 ~ 4(金~日)3日間🈵
New! 8/17 ~19(土~月)3日間
時間:10:00~17:00
受講料 ¥ 37500
材料費 ¥ 2000
開催場所 鎌倉
講座では・・・『しっかりとしたフェルト生地が作れるように。目的に合ったフェルト が作れるように!』
「どこまで縮めたらよいのですか?」「どんな羊の毛を使ったら良いのですか?」
フェルト初心者の方々が多く思う疑問です。初めの頃は色々な疑問が生まれて不安になりますが、ポイントが分かれば、ひとりで自由にモノづくりができます。
繊維の積層の仕方から〈絡める縮絨するプロセス〉を体験し、コツやタイミングを習得していきます。
以下の項目をメインに3日間で基礎技法を学びます。
❶羊毛繊維の構造について
❷羊種による縮絨率の違い
❸プレフェルトについて(オリジナルカラーフェルト)
❹平面フェルト(羊品種の違いを知る)
❺袋状フェルト(しっかり硬いフェルトを作る)
初心者を対象にした基礎技法講座です。(応用講座に参加希望の方は受講をおすすめします。)
A:&プリーツバッグ
絞り染め造形でつくる
日程:8/ 8 & 9(木・金)2日間
時間:10:00~17:00
受講料 ¥ 25000
材料費:別途
開催場所 鎌倉
講座では・・・レリーフ状のフェルトバッグを作ります。
〈熱による形状保持〉は、羊毛フェルトならではの特性です。
平なフェルトを縫い絞り、熱を加えると・・・平だった生地がプリーツやうね、突起状の生地に変化し、形をキープすることができます。これを利用して、縫い目の無い袋状フェルトから絞り染めによる造形的なバッグをつくります。
なんの変哲もない平な生地が、絞り染めによって色も形も変化していくフェルトを体験してみてください。
B:オブジェな帽子 Bonnetにアイコンを盛る
彫刻的フェルト&レリーフ技法
日程:2024年 8/22 ~ 24(木〜土)3日間
時間:10:00~17:00
受講料 ¥ 37500
材料費:別途(メイン羊毛は各自持参)
開催場所 鎌倉
講座では・・・彫刻的フェルトと帽子作りを合わせて学ぶ講座です。
2024年はBONNET (耳当てのある帽子)
型紙から起こし、自分サイズの帽子を作ります。
色々な装飾パーツをベース生地に一体化させ、デコラティブな帽子を作ります。
〈くっつける=一体化=繋げる〉凹凸、ヒダ、プリーツ、突起物などをベースに縫わずして接続し、凸凹テクスチャーを装飾。仕上げは、彫刻的フェルト手法で形を造ります。
どんな形状のレリーフを盛ろうか?頭上に自分のアイコンをデザインしてみてください。
経験者対象の内容です。初心者で参加希望の方は、基礎講座の受講をおすすめします。
※ 申込みされた方から、講座カリキュラム詳細をお知らせいたします。
- 開講に際しては、手指の消毒、検温、マスク着用のご協力をお願いいたします。 そして、教室内ではソーシャルディスタンスを保ち、感染防止対策に努めて参ります。